障害や難病を抱えながら「自分らしく働きたい」と願う方にとって、就労移行支援事業所は心強いパートナーです。特に浜松市には多くの事業所があり、どこを選べば良いか迷う方も少なくないでしょう。
この記事では、浜松市に2つの拠点を持つ就労移行支援事業所「アクセスジョブ」に焦点を当て、その具体的な強みや特徴を徹底的に解説します。「アクセスジョブ浜松駅前」と「アクセスジョブ浜松田町」が提供する、一人ひとりに合わせた個別支援と豊富なプログラムの内容を知ることで、あなたの就職への道筋がより明確になるはずです。
アクセスジョブとは?浜松での2つの拠点
アクセスジョブは、全国に拠点を展開する就労移行支援事業所です。その大きな特徴は、教育分野で長年の実績を持つ企業が運営している点と、利用者のニーズに合わせて浜松市内に2つの個性的な事業所を構えている点にあります。
運営母体は50年の実績を持つ「株式会社クラ・ゼミ」
アクセスジョブを運営するのは、1974年創業の株式会社クラ・ゼミです。50年にわたり学習塾や発達支援、高等学院など、幅広い教育・福祉サービスを手掛けてきました。その理念は「誰にだって輝ける舞台がある」。この長年培われた教育ノウハウと福祉への深い理解が、アクセスジョブの支援の質を支える基盤となっています。
クラ・ゼミは、ライフステージに応じて一人ひとりを「キラリと輝ける舞台」へと導くことを使命としており、就労移行支援事業「アクセスジョブ」は2018年からスタートしました。
アクセスジョブ浜松駅前:駅チカで通いやすい個別支援の拠点
「アクセスジョブ浜松駅前」は、その名の通り、交通の便が非常に良い場所にあります。遠州鉄道「新浜松駅」から徒歩1分、JR「浜松駅」からも徒歩3分という立地は、公共交通機関で通所する方にとって大きなメリットです。を掲げ、一人ひとりのペースに合わせた丁寧なサポートを特徴としています。
- 所在地:静岡県浜松市中央区鍛冶町140-4 浜松Aビル北館5F A室
- 特徴:抜群のアクセス、500種類以上のプログラム、無料のランチ提供、カフェスペース
- 対象:精神障害、発達障害、知的障害、身体障害、難病など幅広い方をサポート
アクセスジョブ浜松田町:本社ビル内で専門性を追求
一方、「アクセスジョブ浜松田町」は、運営母体であるクラ・ゼミの本社ビル1階にあります。遠州鉄道「第一通り駅」から徒歩2分とこちらもアクセス良好です。本社内という環境を活かし、より専門的で多角的な支援を提供しています。600を超える支援プログラムと、在宅訓練にも対応できる柔軟性が魅力です。
- 所在地:静岡県浜松市中央区田町230-15 クラ・ゼミ本社ビル1F
- 特徴:クラ・ゼミ本社内、600種類以上のプログラム、在宅訓練対応、自立(生活)訓練も提供
- 実績:2021~2025年度で27名が就職し、職場定着率100%を達成(2025年6月時点)
アクセスジョブ浜松の最大の強み①:一人ひとりに寄り添う「オーダーメイドの個別支援」
アクセスジョブが最も大切にしているのが、利用者一人ひとりの状況や目標に合わせた「オーダーメイドの個別支援」です。これは、決まったカリキュラムを全員がこなすのではなく、あなただけの「就職へのロードマップ」を作成することから始まります。
支援の第一歩は、スタッフとの面談です。ここで悩みや不安、希望する働き方などを丁寧にヒアリングし、就労に向けた課題を整理します。その上で、を作成。この計画は、障害の特性や体調、得意・不得意を考慮し、目標達成のために「何を」「どのように」「いつまでに」学ぶかを具体的に定めたものです。
ある利用者の方は、「支援員さんが相談に乗ってくれたり、社会人としての基礎的なスキルを学ぶことが出来ました。1人で就職活動をするよりも前向きに進めることが出来ています」と語っており、個別支援が精神的な支えにもなっていることがわかります。
この計画は一度作ったら終わりではありません。定期的な面談(モニタリング)を通じて進捗を確認し、状況の変化に応じて柔軟に見直されます。このプロセスにより、常に自分に合った最適なペースで訓練を進めることが可能です。
アクセスジョブ浜松の最大の強み②:600種類以上から選べる「豊富なプログラム」
個別支援計画を実現するための具体的な手段が、アクセスジョブの誇る500~600種類以上の豊富なプログラムです。これだけ多くの選択肢があるからこそ、個々のニーズにきめ細かく対応できます。
就職に直結するPC・ITスキル
現代の就職活動において、PCスキルは不可欠です。アクセスジョブでは、独自のeラーニングシステムを導入しています。このシステムは、パソコン初心者でも動画と音声で安心して学べるように工夫されています。
- Officeソフト:Word、Excel、PowerPointの基礎から応用まで。
- 専門スキル:Illustrator、Photoshopなどのデザイン系ソフトや、HTML、Javaなどのプログラミング言語も学べます。
- 資格取得支援:MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)や簿記、色彩検定など、履歴書に書ける資格の取得を強力にバックアップします。
これらのスキルは、事務職やIT関連職だけでなく、あらゆる職種で役立つ武器となります。
社会生活の土台を築くSSTと生活訓練
安定して働き続けるためには、職場での円滑な人間関係やストレスへの対処法も重要です。アクセスジョブでは、SST(ソーシャルスキルトレーニング)に力を入れています。
SSTとは、ロールプレイングなどを通じて、コミュニケーションや問題解決のスキルを実践的に学ぶ訓練です。挨拶や報告・連絡・相談といった基本的なことから、上手な頼み方・断り方、意見の伝え方まで、具体的な場面を想定して練習します。これにより、対人関係への自信を育むことができます。
また、生活リズムの安定、金銭管理、ストレスコントロールなど、社会生活の基盤を整えるためのプログラムも充実しています。
実践経験を積む企業インターンと就職活動サポート
スキルを身につけたら、次はいよいよ実践です。アクセスジョブでは、企業インターン(職場体験実習)の機会を提供しています。実際の職場で働くことで、「この仕事は自分に合っているか」「どんな配慮が必要か」などを具体的に確認できます。この経験は、自己理解を深め、就職後のミスマッチを防ぐ上で非常に有効です。
もちろん、就職活動そのものも手厚くサポートします。
- 書類作成:採用担当者の目に留まる履歴書・職務経歴書の添削。
- 面接対策:模擬面接を繰り返し、自信を持って話せるように練習。オンライン面接にも対応します。
- 企業研究:自分に合った企業や働き方を見つけるためのアドバイス。
- 面接同行:希望に応じて、スタッフが面接に同行することも可能です。
高い就職率と定着率が示す支援の質
アクセスジョブの支援の質の高さは、客観的な数字にも表れています。全国のアクセスジョブでは、就職率91%という高い実績を誇ります。これは、就労移行支援利用者の全国平均と比較しても非常に高い水準です。
就職先の職種も多岐にわたりますが、特に事務職や軽作業、サービス業などで多くの実績があります。
さらに重要なのは、就職後の「職場定着支援」です。アクセスジョブでは、就職後も最長3年間、定期的な面談などを通じてサポートを続けます。仕事上の悩みや人間関係のトラブルが生じた際には、利用者と企業の間に立って調整を行い、働きやすい環境づくりを手伝います。この手厚いフォローアップが、半年後の定着率90%以上(浜松駅前実績)という高い数字につながっています。
利用者の安心を支える充実した環境とサポート体制
訓練に集中するためには、安心して通える環境が不可欠です。アクセスジョブ浜松では、利用者の心と体の健康を支えるための様々な工夫が凝らされています。
- 無料の昼食提供(浜松駅前):栄養バランスの取れた美味しいランチが無料で提供されます。規則正しい食生活は、生活リズムを整える第一歩です。
- リラックスできるカフェスペース(浜松駅前):訓練の合間に一息つけるカフェスペースがあり、コーヒーやお茶などを無料で楽しめます。
- 在宅訓練への対応:体調などの理由で通所が難しい場合でも、自宅からオンラインでプログラムに参加できる在宅支援制度が整っています。ノートパソコンの貸し出しも行っているため、誰でも安心して始められます。
- 総合的な相談窓口:就職のことだけでなく、障害年金や失業保険の手続き、障害者手帳の取得、グループホームの検討など、生活全般に関する相談にも応じてくれます。
アクセスジョブ浜松の利用を検討している方へ:利用開始までの流れ
「少し興味が湧いてきたけれど、どうすればいいの?」という方のために、利用開始までの一般的な流れをご紹介します。
- 相談・問い合わせ:まずは電話やウェブサイトから、見学や相談の予約をします。不安なこと、知りたいことを気軽に質問してみましょう。
- 見学・体験利用:実際に事業所を訪れ、雰囲気やプログラムの内容を確認します。体験利用を通じて、自分に合っているかどうかをじっくり見極めることが大切です。
- 受給者証の申請:サービスの利用を決めたら、お住まいの市区町村の福祉担当窓口で「障害福祉サービス受給者証」の申請手続きを行います。アクセスジョブのスタッフが申請手続きを丁寧にサポートしてくれるので安心です。
- 利用契約・支援開始:受給者証が交付されたら、アクセスジョブと利用契約を結び、いよいよ個別支援計画に基づいた訓練がスタートします。
申請から受給者証の発行までには1〜3ヶ月程度かかることが一般的です。まずは第一歩として、見学の申し込みから始めてみてはいかがでしょうか。
まとめ:自分らしい働き方を見つけるための第一歩
アクセスジョブ浜松(駅前/田町)は、50年の教育実績を持つクラ・ゼミのノウハウを活かし、「オーダーメイドの個別支援」と「600種類以上の豊富なプログラム」を両輪として、利用者の就労を強力にサポートする事業所です。
アクセスジョブ浜松の強みまとめ
- 一人ひとりの目標に合わせた個別支援計画
- PCスキルからSSTまで、選択肢の広いプログラム
- 全国平均を大きく上回る高い就職率と定着率
- 就職後も安心の最長3年間の定着支援
- 無料ランチや在宅支援など、通いやすさを支える環境
浜松市で就労移行支援を検討しているなら、駅からのアクセスが良く、それぞれの特色を持つ「アクセスジョブ浜松駅前」と「アクセスジョブ浜松田町」は、有力な選択肢となるでしょう。まずは見学や相談に訪れ、その雰囲気と支援内容を直接確かめてみてください。それが、あなたが「輝ける舞台」を見つけるための、確かな第一歩となるはずです。
コメント